ア | カ | サ | タ | ナ | ハ | マ | ヤ | ラ | ワ | ン |
イ | キ | シ | チ | ニ | ヒ | ミ | リ | |||
ウ | ク | ス | ツ | ヌ | フ | ム | ユ | ル | ||
エ | ケ | セ | テ | ネ | ヘ | メ | レ | |||
オ | コ | ソ | ト | ノ | ホ | モ | ヨ | ロ | ヲ |
サーフィン・ミュージック
サーフィン・ミュージック:Surfingmusic
意味:夏の海やサーフィンをテーマとした音楽ジャンルの一つ。爽快感のあるコーラスワークが特徴
サイケデリック
サイケデリック:Psychedelic
意味:トリップを連想させるような歌詞や、幻聴を思わせるような刺激的、幻想的な音楽
サイド・ポジション・マーク
サイド・ポジション・マーク:Side Position Mark
意味:ネックの横部分につけられたポジションマーク
ザイロフォン
ザイロフォン:Xylophone
意味:シロフォンのこと。木琴
サウンド・ホール
サウンド・ホール:Sound Hall
意味:アコースティックベースやアコースティックベースのボディに開けられた穴。現振動を受けたボディの共鳴をサウンドホールを通じて外に出す
サウンドボード
サウンドボード:Sound Board
意味:ピアノの共鳴板を指す
サクソフォン
サクソフォン:Saxophone
意味:サックスのこと。金属製の管楽器の一つ
サクバット
サクバット:Sackbut
意味:トロンボーンのこと
サザン・ロック
サザン・ロック:Southern Rock
意味:アメリカ南部発生のロックスタイルの一種。カントリーやブルース色が濃い
サステイン
サステイン:Sustain
意味:音の共振を自足させること。元は英語で「維持」の意
サステイン・ブロック
サステイン・ブロック:Sustain Block
意味:豊かなサステインを得るためのパーツ(金属製)で、ブリッジサドルの下に埋め込まれる
サステイン・ペダル
サステイン・ペダル:Sustain Pedal
意味:シンセサイザー・キーボードなどで音源の減衰量をコントロールするためのペダル
ザディコ
ザディコ:Zydeco
意味:ルイジアナ州南西部発生のフォークミュージックの一種
サブドミナント
サブドミナント:Subdominant
意味:ダイアトニック進行の一つ。やや不安感を持つ。IVM7やIIm7など
サムレスト
サムレスト:Thumb rest
意味:フィンガーピッキング時に親指を置き演奏を安定させる効果がある
サラバンド
サラバンド:Sarabande
意味:ヨーロッパ発生の舞曲。
サリュソフォーン
サリュソフォーン:Sarrusophone
意味:金属性木管楽器の一種でダブルリード(シングルリードで用いられることもある)
サルサ
サルサ:Salsa
意味:ラテン系ダンスミュージックの一種
サルスエラ
サルスエラ:Zarzuela
意味:スペイン発生の叙情的オペラ
サルタンド
サルタンド:Saltando
意味:弦楽器の弓を弾ませる歯切れの良いスタッカートの奏法
サンバ
サンバ:Samba
意味:ブラジルの代表的な音楽スタイルの一つ
サンプラー
サンプラー:Sampler
意味:身の回りなどの音を収集し(サンプリング)、加工・再生する機器
三連符
さんれんぷ:Triplet
意味:音の長さを3等分した長さを表す音符。
三和音
さんわおん:Triads
意味:トライアドのこと。3つの音を積み重ねた和音で、基本的にはルート+3度+5度の音で構成される